× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
アトルガンの悲報
なんか1発変換でこうなったので面白いのでそのまま書いてみよう 公式等で続々追加情報ジョブの詳細が明らかになってきて 盛り上がりを見せてきているようです この予期せぬ変換が事実にならない様に祈るばかりです(´∀`) そしてウルガランの悲報としてしまうと迷子さんになってしまうので御気を付けを。
公式に青魔道士の設定が公表されました
読んでみると 物凄い人道的タブーな異端魔道士ですね・・・w 召喚士も禁断魔法を使う異端魔道士という設定ですが 召喚士が世の摂理的にタブーなのに対して 青魔道士は人道的タブーな人体実験の末に作り上げられたジョブなんですね 黒いわww 黒すぎるwwww 今存在しているジョブの中でも最もダークサイドな設定のジョブではないでしょうかw 更に読んでいくと モンスターの魂を取り込み己の力として行使して行くと書かれてますが この部分がラーニングの仕様の設定の部分なんでしょうね。 私が今までの情報を見ている限りでは ・ラーニング出来る技を使用した敵を討伐後、ラーニング完了 の様な感じで覚えているんですが(間違ってたらゴメンナサイ)設定通りのシステム作ってるんですね。 システムが先にあってそこに付け加えられた設定なのかは知りません(´_ゝ`) 終盤の部分でモンスターの魂の侵食により身体に変化が起きるなどと書かれてます これがシステム的にいう青魔法をセッティングしたさいのステータス変化の事なんでしょうか そうなると魂の侵食により蝕まれる結果をキャラの強化に使用しているシステムって更に黒いな・・・w ステータスのカスタマイズを装備以外でも行えるのは 新しい試みなので結構期待している人はいるんじゃないでしょうか このステータス強化がサポートジョブに付けた場合にも適応ないしカスタマイズ出来るのなら アタッカージョブがサポ青魔道士を付ける事も出てくるのかな〜?なんて思えたり なんて言うか、このシステム ペルソナを思い出しまし;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン あとアビで連携出来たりMBも出来るみたいですが これって実装してみないとなんとも言えませんが、 召喚士同様 恐怖の1分縛りの再来ですか? まぁ白黒魔法感覚で使用できるようなので連携とMBで1分で縛られても 単体魔法としての能力が高ければ問題ないんでしょうがw 何にしてもどうなるのかが楽しみです ちなみに私は青魔道士やろうとは思ってません(ぁ 俺は私は青魔道士やるぜ!という方はこちら ↓ とりあえず全部やる!という方はこちら ↓ 【追記】 やばい!ゲッショーにツボはまった!!! というわけで急遽 ゲッショーファンクラブ開設(未定 あいや、待たれよ この一言でノックダウン この考え込む仕草 素敵です。 なにこの礼儀正しさ! 素敵な紳士に乾杯。 Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. PR
|
|
COMMENT やるぜ!
・・ ・・ たぶん(・ω・) >>レニ子
レニ子の青魔道士・・・ スパイダーウェブのマクロに /p くノ一忍法乳時雨! とかって書きそうで【恐れ】 /p くノ一忍法乳時雨(Aカップ)
で行きたいと思います パクリインスパイア(゚∀゚)=3 某侍さんが、 /p 乱れ乳ケツ花(*'-')♪ ってのはやってました。勿論パクりましt 青魔道士、何だかダークな感じに惹かれましたわ(*´д`*)
新ジョブはどれもサポが白とか赤とか後衛ジョブがあってそうなのでグッ! 今更戦士上げろとかイヤです(´_ゝ`) ウルガランの悲報((((゜Д゜;))))
まじでそうならない事を祈りますww 最近ますますウルガランの秘宝が普通になりすぎて治りませんorz >>鮭さん
世の中インスパイアが流行りなのでよいのでしょうか 後で使用料送っといてね(´ー`)y-~~ >>ぽちさん 私のようにサポ今の内にあげましょう(ノ∀`) 戦士ならクライ使える35まででおっけーw(ぁ >>迷子[打消]ベ[/打消]ガ様 今から不安を煽ってもしょうがないので 一応前向きには考えていますが 過度の期待はしないようにしています(´д`) ウルガランの悲報は迷子様が迷った挙句に穴に落ちぷりけつする様の意(ノ∀`) 今日はパーツありがとさんでした
獣様よりも楽しげにレレリングできそうです。 未実装多すぎなのでゆっくりとマトン様と戯れます ヽ(´―`)ノ
by: 樽も茶 | 2006.04.23 08:46 | | edit
えらい放置しすぎ(´д`)・・・
>>樽も茶さん あれが最後のアタッチメントでした 大事に使ってください(ノ∀`) |
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
秘密にする? |
||
|