面倒なので。面倒ならブログやめちまえって話ですが、それもまぁ良いでしょう
私のレベル上げの記事なんて載せたって
面白くもなんともないって話です、その最中にあったハプニングでも書くならあれですが。
暦の忍者を
拉致連行しつつのレベル上げ
そろそろ終盤戦にでも突入でしょうか、むしろ始まった感じもありますか?
ようやく70が見えてきました
暦も初の限界クエスト5に挑戦ですかねーそろそろ
ソロで立ち向かわないとならないので、大変でしょうががんばってもらいましょう。
さて踊り子
メイン武器スキルがB+という殴らなければならないジョブでありながらも
メイン武器のスキルランクが低く設定されている
上げ始めた当初は不安があったが
特性で物理命中アップの特性の2段階が付いていることが
ヴァナモンさんの中の人の検証により判明し
60以降で通常攻撃等が当たらないストレスを感じなかった件が納得できた
WSのダンシングエッジもなかなか強くていらっしゃるので
構成とタイミング次第ではありますが、WSも打つ時は打ってます
B・フラリッシュはWSを強化するものですが
見ている限り効果はかなりありますねー
属性ゴルケと似たような効果なんだろうか?
Bフラ有り無しでデータ取れたら載せてみようかとも思うけど
いつになるかは気まぐれなのでなんとも
ダンシングエッジが使える以前だと
短剣WSにはバイパーバイト位しかないのでそれにBフラ使っても
ほんと泣けるくらいしか威力は上がってませんでしたね、
「ほんとに意味あんのかこれw」みたいな
レベル55以降はシュレイガーという片手剣も使用していたので
レベル上げでも乱獲状態になってきたら、シュレイガーをメイン武器とし
Bフラ>ファストブレード
などと言う事もやってましたが、この時からですねBフラに効果はあるんだと実感したのは
記憶での数字ですが、フルヒットで
Bフラ無しの場合は、150前後だったファストブレードも
Bフラありの場合は、250前後に
最高で290、最低でも180位は出てましたか、
1発のみとかの場合は数字から除外。
まぁともかく、威力は上がってはいます、どのような計算で上がってるとかの検証はしません
面倒なので(´_ゝ`)
メインヒーラーをやっている場合でもなく
嫌らしい範囲攻撃がある敵でもなく、一撃強い敵でもなければ
TPを無理やり300付近でキープしている必要性も感じられないので
TPあまり始めたなーって時はWSガシガシ撃ってます
上記の事にも絡みますが
踊り子でダンスのアビリティは効果は即発動してます
サンバの様な敵を殴って敵に効果かけるものは、自分にはサンバの効果も発生してます
効果発動>ダンスモーション
こう思ってもらえばよいかと、
このダンスモーションは他の「アビリティ」や「魔法」を立て続けに使用することで
キャンセルできます、踊り子やってる人なら判ってる人も多そうですが。
これ判っていると、無駄に長いダンスモーションをキャンセル出来るので
時間短縮になると思います、ジグモードはあまんじてダンスを見ましょう(´∀`)
ソロやPTでのタゲとってしまった場合に
フラリッシュが貯まってないと想定しての手順ですが
スタッターステップ>Vフラリッシュ>空蝉の術:壱
これを立て続けにマクロ等で実行すると蝉の張替えもラクラクです。
ですが途中に不安要素はあります
・ステップのミス
・Vフラをミスor完レジ
この2点がありますが、やらずに殺されるより
やって生きる確立増やす方がいいとは思うので私はやってます。
ワルツモードはかなり便利ですね
即回復してくれるので、一撃系のWSでの対処にもかなり優秀です
ですが即発動の強みもありますが、人間のやることですミスはあります。
タゲミスした場合にキャンセル出来ないのが唯一不便な所ですね。
魔法ならば動いてキャンセルとかも出来ますが、ダンスは出来ませんし。
あとはレベル上げの合間にジュワユースの張り込みも行ってきました。
私の踊り子用に
手伝いで討伐には何回か行った事はありましたが
詳しい事知らなかったので、フレ等に情報聞いて回っていたら
大半の人に
「え、まだ持ってなかったの?」
「誰のだよwww」
とか、色々と言われましたが
持ってるわけがないですね、装備可能ジョブが今まで私には無かったんですから
と言うわけで、in海蛇の岩窟
運よく、没情報を手に入れることが出来たので
その次の日のレベル上げの合間からフレに協力してもらい張り込み開始です
張り込み開始から1回目のPOP→釣り負け→戻って就寝
張り込み開始から2回目のPOP→釣り負け→その場で放置
張り込み開始から3回目のPOP→自分の後ろに沸いた→唸る挑発→赤くなるNMネーム
張り込み開始から日にちで言えば3日目にしてゲットする事が出来ました
手伝ってくれた方々ありがとうございました。
このNMもジラートの幻影からのNMではありますが
いまだに人気高いですね、常に3PT位の張り込みで海蛇の岩窟はにぎわってました
当分こういった張り込み系のNMはもういいやって感じ+定時が過ぎたので帰宅する為に
今日の記事も終わりにしようかと思います(ぉ
PR