とまぁ今回のVUは木曜日でしたが
6時にメンテがあけて
出社は8時
2時間は遊べるなとおもい
VUするも
恒例のメンテ延長wwwww
しかも8時まで
おいィ?
8時15分にいつもでてるし、ログインだけして行こう・・・
と思いきや8時過ぎてもログインならず
ログイン可能になったのは8時半位だったかなー
はい、どう考えても始業時間です、ほんとうに(ry
ということで、無事休みとなった木曜日
某メイン戦士の赤魔道士がPS2がバージョンアップのタイミングで
壊れたようだとイン早々聞かされる
そのものどもはVU日には早々にそのコンテンツを進める傾向にある
メンバー達だったわけだが
そこに穴が開いていたようだ
シメシメ、乗り込みます
まずなにからやろー
となったが
全員一致で「石の見る夢」となりまずはイベントを見に下層へ
この時点で面子は7人
えれ、へそ、暦、剣豪、猫様(仮名)、足、そして私
早々からにアイテム持ってきてください^^^
またか!!!!まぁ仕方がない取りに行くさ
降り立ったのはパシュハウ・ジャグナー・メリファト
現時刻9時前
すでに取り合い
7人で協力し合い何とかかけらを集め
クフィムへ行きイベントを見る
また欠片もってきて^^^^^^
マジデシネ本気でそう思いました。
幸い、こっちに移った人はまだ少なかったのか
バタリアではリポコ開放してからのんびりゴブ狩れました
続いてのソロムグ・ロランベリーの頃は最後取り合いになってましたが
一人が先行して???の場所に配置し全員が大事なもの取れたらほかは移動し
待機がNMを狩るという手順でさくさくとやっていきました
・バタリア:氷河側の段差上
・ロランベリー:クロウラーの巣を抜けたシムルグ広場
・ソロムグ:要塞抜けた先
こういった面倒なところにあるので先行者を派遣しておきました。
ようやく終わって、時間を見れば16時頃だったかと思われる
ここが命運の分かれ道だった
イベントを見て???調べるとマンドラが沸く
マンドラ無双?とか今は呼ばれているのかそんな物をやったのですが
そのマンドラ無双を無事2PT分やった後イベントを進めていたら
マンドラ無双がバグり始めたようで
ミッションが進められない状況に陥ったようです後続の方々は
なむなむ
7人でデルクフ上り始め、右往左往しつつも12個の光集めて
BF前まで到着すると
そこには排出された死体の山が出来ておりました。
これまでのBCのぬるさとは格段に凶悪なボスだという噂だけが
耳には入っており胸躍らせて突入
ここでボスの技:
通常攻撃:範囲ダメージ+ノックバック
ニヒリティ:範囲ダメージ+アビリティ強制使用済み
デファレンス:範囲魅了+マンドラ化
デセプション:PCコピー、ターゲットはランダム
シードオブジャッジメント:範囲ダメージ+ふっとばし+全ステータスダウン
以上の事をやってきます
1回目1PT:忍獣侍赤赤白 →5割減らすも敗北
1回目2PT:忍か侍赤赤白 →同じく4~5割程度で敗北
2回目1PT:赤侍忍赤白吟 →盾が機能しないとわかり敗北
2回目2PT:赤獣侍赤白吟 →同じく無駄な足掻きで敗北
番外手伝い1回目:竜忍シ赤赤白 →敗北
番外手伝い2回目:ナ竜忍赤赤白 →敗北
VU当日のBFは負け越しでした
3回目の搭登りが終わった時点で25時半となっており
この日の攻略は断念
この数回を振り返って作戦の練り直しをぎりぎりまで行っていました
まとめると
①盾としての編成は無しにしてサルのようにアタッカー盾を起用する
②石を殴るのは基本1名で後の2名はコピーの処理に徹底する
③魅了にかかった場合、即寝かしコピー処理の1名が引き続き石を殴りコピーは1名で処理をする
④上記③後はそれの繰り返し
⑤後衛は階段上に陣取り範囲を食らわないようにする
⑥ガを止めないことには石のダメージソースを減らせないのでサポ暗でスタンを2枚用意
⑦イキロ
以上の事をまとめ
明日はいつやるかと言う話になり
剣豪が昼間しかインできないことと私は
さすがに2日連続はさぼれないので夜しかインできないということで
昼間に第一部組みが突入し、
私が夕方に帰ってから夜に第二部を行うということになりました
そして金曜朝の9時に再集合した私以外の面々
気合は十分です。
1回目:侍忍獣赤白黒
石殴りを剣豪1名に任せ暦とえれはコピーの処理に専念。
いい感じで行けたがやはり魅了に苦戦を強いられて敗北。
だがこの1戦にて剣豪が魅了を避けれる事を発見するこの発見がこのPTの攻略を加速させた
2回目リベンジ:侍/忍 忍/戦 獣/忍 赤/暗 赤/暗 白/不明
剣豪一人で殴るのは変わらず
デファレンスがきたら怒りの一撃を避ける要領で回避し
ガ魔法は1名がスタンでとめる、
この午前中のことは暦からの聞き伝なのでこの位しか分かりませんが
23分の記録で、サーバー初討伐を成し遂げたようです。
こっちは仕事中だというのに、歓喜のメールが飛んでくるトンで来る。
まぁ相当うれしかったんでしょうけどもw
そして夜、私の番となり
剣豪が居ないので、剣豪の代わりだろうと
モンクのままで良いかと思っていたら
侍になれと指令が来ましたが
わてくしのお侍様は趣味の範疇なので
火力が欲しいならモンクが良いよ!!!と強引に押し通し
注意事項でモンクのコピーが作られた場合は
・蝉と相性が悪いのでコピー対処を赤にも精霊で補助してもらうこと
を付け加えてもらいましたがどうやってたかは、覚えておりません
デファレンス避けるためにログ凝視してました
開幕・百列拳で突っ込み
デファレンスは避ける
以上をこなし、1度ログ見直しなどをしていたらデファレンス食らってしまいましたが
他の5名は1度勝利している余裕からか、順当に対処
その後順調に削り続け17分の記録を持って撃破。
めでたく勝利しました。
私は召喚用としてロイヤルルダンゴトを選択
追加オーグメントは、
・ペット:魔法攻撃力+7 魔法命中率+7
・ペット:攻撃+15
にしました
ですが、いまさらになって
ペット:攻撃+15をファストキャストに変更しようかなとかも思ってみたり
召喚魔法詠唱はほんと遅いですからね・・・
私の召喚は殴らない場合はサポ赤で
召喚魔法詠唱時にはラストラムパンプス+ロケイシャスピアスを装備して
詠唱開始するようにしていますのでこれにファストキャストつけたら
もうちょっと早くなるかのかなと思ってみたり。
再取得は1日1回でできるようなので色々と試していってみようと思っております。
この剣豪の「魅了は避けれる」と言うことが
ネ実のミッション攻略スレにも情報が出ていなかったので
情報として投下し、
ジョブ縛りはガチガチに縛る必要ない事も広めようとしましたが
「魅了避け」以外の部分は見事にそのうち掻き消えましたww
残念です。
多大なる成果を残した剣豪に感謝しつつ、追加シナリオ「石の見る夢」の記事を終わります。
一緒にやった方々お疲れ様でした。
PR